UP 2013.06.20 ISH
シニア自然大学校環境科6月度 施設見学
淀川ダム総合管理事務所及び枚方宿の見学
■日時:2013.6.14(金) 9:50〜16:00 天気 晴
■集合:京阪枚方市駅改札 10:00
■行先:淀川総合管理事務所及び枚方宿の見学
■参加者:環境科 43名
1.国土交通省 近畿地方整備局 淀川ダム統合管理事務所
防災情報課長の志鹿さんから淀川ダム総合管理事務所の仕事・役割についての説明があり昭和50年代に作成されたビデオを見る。
淀川ダム総合管理事務所の役割は以下4点である。
@ 流水管理
A 洪水予報
B 天ヶ瀬ダムの管理
C レーダによる降雨観測
2.枚方宿の見学
午後は4班に別れ、枚方ボランティアガイドにより枚方宿を案内していただいた
<京街道を歩く>
・宗左の辻
 東海道は53の宿場があるが、京街道に4つの宿場(伏見宿、淀宿、枚方宿、守口宿)
があり枚方は56番目の宿場町である。

京街道の趣がある町家が並ぶ界隈を歩く。京街道は誰でもお店を出すことができる。
淀川資料館(13時35分〜)
 松田さんから淀川の話(淀川の源流、大阪平野、改良工事、イタセンパラなど)を聴き、
 あと、資料館内を見学。豊富な資料が展示されており淀川の歴史が人目でわかる。
・三ツ矢公園―本陣があった公園である。

・浄念寺(14時35分〜)
1500年頃に岩見入道浄念が開創した。枚方は浄土真宗と深い関わりがある。平成9年に
市の有形文化財に指定された。
・木南亭(14時40分〜)
山本さんという住人が居られる旧家である。

市立枚方宿鍵屋資料館(14時50分〜)  館内撮影禁止
 「鍵屋」は三十石船の船待ち宿として栄えた。主屋を解体修理し、江戸時代の姿に復元
されている。
別棟の展示コーナーでは宿場に残された古文書や民具、発掘調査の出土品などが展示さ
れている。くらわんか船・三十石船の模型や映像も使って、枚方宿や淀川船運の歴史が
紹介されている。
{感想}
 今年の梅雨入り宣言は5月にされて、何十年かぶりであると言われたまま雨はなし。
この日の気温は36℃にも上昇し猛暑日となりました。暑い中にもかかわらず環境科員はよく歩き、見学して質問して熱心に勉強されました。
環境科はいつも勉学に前向きで、一緒に行動していると疲れている自分を忘れます。

お疲れ様でした。解散です。

猛暑なる 川の白砂の 底見せて  二三弥

文/齊藤、俳句/鈴木、写真/小林・菊池
企画・世話役/長谷川

環境科トップに戻る