UP 2020.2.24 HRY
2020年2月環境科野外活動
世界遺産 百舌鳥古墳群をめぐる
◇日時:令和2年(2020年)2月21日(金)
      天気 晴
◇集合:10:00 JR阪和線百舌鳥駅
◇行先:堺市博物館・百舌鳥古墳群
◇参加者:自然と環境科 20名、講座生4名 (案内 沖本)

<仁徳天皇稜 拝所>
 2019 年7 月に国内23 件目として「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」(大阪府)を世界文化遺産に登録すると決定しました。クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵と並び世界三大墳墓の伝仁徳天皇陵古墳をはじめ、現在でも40 基を超える古墳が残る百舌鳥古墳群。古墳時代に想いを馳ながら学ぶ。また、博物館にて「百舌鳥古墳群疑似体験ツアー(仁徳天皇陵古墳VR ツアー)」を体験し博物館を見学する。
スケジュール

10:00~10:30 百舌鳥駅から長塚古墳、収塚古墳、大仙公園
10:30~12:00 堺市博物館 館内見学 入場料@800円
           舌鳥古墳群疑似体験ツアー
12:10~13:00 昼食休憩(大仙公園)
13:00~14:50 仁徳御陵、孫太夫山古墳、竜佐山古墳、銅亀山古墳、丸保山古墳 菰山塚古墳、永山古墳
14:55~15:05 堺市役所21F展望台
15:10  堺東駅解散(南海高野線)

  行程図

 お天気は快晴で真冬には珍しい暖かい絶好の街歩き日よりであった。新型コロナウイルスの拡散が心配されるなか、出席者が減る事が懸念されたが24名もの方が参加していただきホッとする。

大仙公園
行程としてはまず線路脇にある世界遺産認定古墳である長塚古墳、そして収塚古墳を巡って10時30分に堺市博物館に到着。

JR百舌鳥駅からスタート 新型コロナウィルス予防でマスク姿多い

長塚古墳

収塚(おさめづか)古墳

大仙公園へ

堺市博物館見学
予約していた百舌鳥古墳群疑似体験ツアーを体験するが準備に手間取るばかりで入館料の¥800は?、まあ皆さん初めての体験なので良いかな。11時からはボランティアガイドによる館内見学を、館内は広く、古代から現代までの展示だが時間の関係で主に古墳時代コーナーを見学する。

堺市博物館入口

展示室 仁徳天皇稜石棺を中心に

古墳の時代コーナー

発掘品 甲冑

仁徳天皇稜は息子の稜より新しい?

埴輪の風景

仁徳天皇稜古墳ほか古墳群めぐり
12時15分から13時までは各自、晴天の空の下、お弁当を楽しんだり近くのレストランで休憩する。昼食を挟んで午後は世界遺産のオンパレード。仁徳御陵、孫太夫山古墳、竜佐山古墳、銅亀山古墳、丸保山古墳、菰山塚古墳、永山古墳 以上世界遺産を観察しながら、また周辺の環境、歴史の裏側を交えながら解説して堺東へ。

仁徳天皇と百舌鳥

仁徳天皇稜拝所

三重の堀がめぐらされている

仁徳天皇稜古墳を説明するOさん

仁徳天皇稜古墳周囲長は2850m

銅亀山古墳

堀の排水路

Oさんの子供のころの遊び場が世界遺産に(菰山塚古墳)

堺市役所
最後は堺市役所展望台に登り、堺市の全貌を見る。終了は予定通り15時に堺東解散する。なお、全行程の解説、案内は科員の沖本が実施した。

堺市役所

21階展望台

堺市役所展望台から見る仁徳天皇稜古墳


シニア自然大学校自然と環境科


百舌鳥古墳群全体写真  ◇案内資料(沖本)
文・資料/沖本、撮影/大野・平山 
企画3班:沖本
 ◇環境科トップに戻る