UP 2020.8.29 Utm
さすてな京都/京都市南部クリーンセンター見学



スケジュール
  10:00 ~ 10:30 市バスと徒歩で、「さすてな京都」へ移動
  10:30 ~ 12:00 処理施設を2グループに分かれて見学
  12:00 ~ 13:00 「さすてな京都」広報室内で昼食(適宜、館内展示を見学)
  13:00 ~ 14:00 講座「バイオガスのはてな?」受講
  14:00 ~ 14:30 徒歩と市バスで京阪淀駅へ移動

 環境学習施設「さすてな京都」を併設した「京都市南部クリーンセンター」を訪問して、午前中に施設見学し、午後には講座を受講した。猛暑とコロナウイルスの影響で参加者は12名であった。

「京都市南部クリーンセンター第二工場」(建て替え)は昨年10月に操業開始した最新鋭ごみ処理施設で、処理施設は焼却施設、バイオガス化施設、選別資源化施設から構成され、ごみ搬入用プラットホームは3階に収集車用、1階に持ち込みごみ用が設けられている。処理施設の廻りに見学者用通路が配置され、煙突棟内展望台までのエレベータが設けられて、見学を重視した施設になっている。

焼却施設、バイオガス化施設、選別資源化施設の概要

午後には、京都市役所で廃棄物行政に携わられ、平成10~22年度の「バイオガス化技術実証研究(処理量3トン/日、メーカ4社、京都市、京大)」も担当された京都市OBの渡邊晋一郎氏の講座「バイオガスのはてな?」を受講した。生ごみのバイオガス化施設は政令指定都市では最初の施設で、このクリーンセンターの特徴となっている。

講座のレジュメ(抜粋)


施設全景 クリーンセンターの概要
見学者用通路から見学 ごみ収集車のだまし絵
プラットフォーム ごみピットとごみクレーン
蒸気タービン発電機 バイオガス化施設の説明
メタン発酵槽 中央制御室
既設炉(展望台より) 講演を聞く