2015.3.30
2014年度活動記録
月 日 | 行 事 | 内 容 | 時間帯 | 集合場所 | 参加者 | 担当 |
4月4日(金) | 期首会議 | 期首会議,グループ紹介、グループ会議、班会議、運営委員会(活動方針は科員専用ページに掲載) | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 46 | 幹事 |
4月11日(金) | 野外活動 活動詳細 |
奥琵琶<バス> | 820〜1830 | 大阪駅前第四ビル820 雨天決行 |
41 | 加藤、沖本 |
4月18日(金) | 施設見学 活動詳細 |
新日鉄・住友和歌山工場、中野酒造<バス> | 810〜1640 | 大阪駅前第四ビル810 | 39 | 加藤、服部 |
4月25日(金) | 自主研修 | 外部講師 「LED照明と環境」(資料はSKYDRIVE) 「高齢による精神的、身体的変化」(資料) 班会議、運営委員会 |
1000〜1500 | なにわ区民センター | 39 | 幹事 |
5月2日(金) | 班別行動 | 1:西宮、2:六甲山、3:信貴山(記録)、4:奈良(写真) | 1000〜1500 | |||
5月9日(金) | 共通講義 | AM:共通講義「ジュゴン、ウミガメ、オオナマズを追いかける」京都大学教授新井修亮、PM:グループ研究 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 42 | 幹事 |
5月16日(金) | 野外活動 写真集 |
奈良・宇陀地区,奈良カエデの郷<バス> | 815〜1730 | 大阪駅前第四ビル815 | 34 | 4班、須崎 |
5月22日(木) 5月23日(金) |
研修旅行 活動詳細 |
四国・別子銅山 <バス> | 810〜 翌1910 |
大阪駅前第四ビル810 | 33 | 長谷川、内海 |
5月28日(水) | 社会貢献 (写真) |
渦が森「環境の森」整備 | 1030〜1400 | ハイキング道入口1030 | 7 | 都市環境文化グループ、飯盛 |
5月30日(金) | 自主研修 | 環境家計簿発表、個人発表須崎、班会議、運営委員会(資料はSKYDRIVE) | 1000〜1500 | 福島区民センター | 38 | 幹事、4班 |
6月4日(水) | 社会貢献 活動詳細 |
久代小学校学習支援、予備日6月12日(木) | 1000〜1500 | 能勢妙見口駅1000 | 5 | 村瀬 |
6月6日(金) | 共通講義 | 共通講義、グループ研究 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 41 | 幹事 |
6月13日(金) | 社会貢献 活動詳細 |
AM:松下幸之助歴史館、PM:淀川清掃活動 | 950〜1430 | 京阪西三荘950 | 35 | 飛山、辻井 |
6月20日(金) | 施設見学 活動詳細 |
姫路ガスエネルギー館&姫路城・好古<バス> | 800〜1840 | 大阪駅前第四ビル800 | 36 | 前中、大野 |
6月27日(金) | 自主研修 記録 |
外部講師講義:高木千恵氏「なにわことば」、小童陽子氏「認知症について」、班会議、運営委員会 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 41 | 幹事 |
7月4日(金) | 共通講義 | 共通講義(資料はONEDRIVE(SKYDRIVE))、グループ研究 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 42 | 幹事 |
7月11日(金) | 施設見学 | 岡山県真庭:銘建工業他<バス> | 800〜1900 | 大阪駅前第四ビル800 | 中止 | 浅田、野村 |
7月18日(金) | 施設見学 活動詳細 |
須磨海浜水族 | 1000〜1500 | JR須磨海浜公園 改札口1000 | 34 | 樋口 |
7月25日(金) | 個人発表 | 石井科員・奥野科員(資料はONEDRIVE)、 班会議、運営委員会 |
1000〜1500 | 環境情報プラザ | 45 | 2班 |
8月1日(金) | 共通講義 グループ研究 |
共通講義(資料はONEDRIVE)、グループ研究 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 43 | 幹事 |
8月8日(金) | 野外活動 | 伊吹山・植物観察<バス> | 0800〜1800 | 大阪駅前第四ビル800 | 中止 | 世古、加藤 |
8月9日(金)〜10日(日) | 社会貢献 | エコ縁日・鶴見緑地 | 0930〜1630 | 鶴見緑地930 | 中止 | 幹事 |
8月15日(金) | 休み | |||||
8月22日(金) | 自主研修 個人発表 |
外部講師講義(資料はONEDRIVE)、長科員、班会議、運営委員会 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 42 | 3班 |
8月29日(金) | 野外活動 活動詳細 |
河内長野・滝畑ダム〜金剛寺<バス | 0845〜1620 | 大阪駅前第四ビル845 | 37 | 一ノ瀬、鈴木 |
9月5日(金) | 共通講義 | AM共通講義 PMグループ研究 |
1000〜1500 | 福島区民センター | 41 | 幹事 |
9月8日(月) | 自主研修 | 環境白書発表準備 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 7 | 幹事 |
9月9日(火) | 社会貢献 活動詳細 |
明峰小学校学習支援、予備日9月12日(火)、事前調査9月2日(火) | 1000〜1400 | 川西市猪名川/せせらぎの水辺 | 10 | 村瀬 |
9月12日(金) | 野外活動 | 「龍谷の森」龍谷大学・瀬田学舎 | 0930〜 | JR瀬田930 | 34 | 須崎 |
9月19日(金) | 野外活動 活動詳細 |
竹内街道‐日本最古の官道-を歩く | 0950〜 | 近鉄喜志950 | 35 | 小林 |
9月26日(金) | 自主研修 | 環境白書を読む会(資料はONEDRIVE)(村山科員、井上科員、大野科員、篠原科員、旭科員)、班会議、運営委員会 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 44 | 幹事 |
10月3日(金) | 野外活動 活動詳細 |
奈良:飛火野コース | 0945〜1500 | 近鉄奈良945 | 36 | 前中、秋山 |
10月10日(金) | 施設見学 社会貢献活動詳細 |
ヤンマー尼崎工場、PM淀川清掃活動 | 0915〜1500 | JR尼崎915 | 39 | 一ノ瀬、村瀬 |
10月17日(金) | 野外活動 活動詳細 |
奈良:飛鳥ワイン〜太子町(竹内街道)(地図) | 1000〜1400 | 近鉄駒ヶ谷1000 | 30 | 伊月 |
10月24日(金) | 自主研修 | 飯盛科員「日本の医療制度」、石橋科員「日本の世界遺産」、班会議、運営委員会 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 42 | 1班 |
10月31日(金) | グループ研究 | ・グリーンポケットGは10/30に振り替え ・都市環境・文化Gの活動内容は「環境の森」に記載 |
1000〜1500 | 37 | 幹事 | |
11月2日(日) | 野外活動 活動詳細 |
万博ネイチャーラリー、予備日11月3日(月祝) 「ちらし」 |
820〜1630 | 中央入口前820 | 7 | 幹事 |
11月7日(金) | 施設見学 活動詳細 |
岡山県真庭:銘建工業他<バス> | 800〜1900 | 大阪駅前第四ビル800 | 40 | 浅田、野村 |
11月8日(土) | 社会貢献 活動詳細 |
環境ふれあい広場in東淀川(報告書) | 1000〜 | 東淀川区民センター1000 | 5 | 田中富 |
11月14日(金) | 野外活動 活動詳細 |
奈良・柳生街道〜春日山原始林 | 1000〜1500 | 近鉄奈良1000 | 24 | 奥野、清野 |
11月21日(金) | 野外活動 活動詳細 |
滋賀・日吉大社/西教寺 | 945〜1440 | JR比叡山坂本945 | 27 | 野村、石井 |
11月28日(金) | 自主研修 | 外部講師講義「トーゴ国の現況と環境問題」、「大阪府の森林保全」、班会議、運営委員会 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 44 | 幹事 |
12月5日(金) | 共通講義 | AM共通講義 PMグループ研究 |
1000〜1500 | 福島区民センター | 44 | 幹事 |
12月12日(金) | 野外活動 活動詳細 |
有馬温泉・地質と温泉構造を知る | 1045〜1500 | 有馬温泉・太閤橋1045 | 34 | 平山、加藤 |
12月19日(金) | 野外活動 活動詳細 |
大阪・七福神めぐり | 1000〜1500 | JR玉造1000 | 33 | 沖本、加藤 |
12月26日(金) | グループ研究発表・忘年会活動詳細 | 地球温暖化G(資料はONEDRIVE)、忘年会 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ、忘年会・大正区1330 | 39 | 3班、沖本 |
1月2日(金) | 休み | |||||
1月9日(金) | 野外活動 活動詳細 |
奈良・西の京を訪ねる:赤膚焼窯元・薬師寺 | 1000〜1500 | 近鉄学園前1000 | 38 | 古川 |
1月16日(金) | 施設見学 活動詳細 |
舞洲ごみ焼却工場/舞洲スラッジセンター他 | 930〜1630 | JR桜島930 | 37 | 内海 |
1月18日(日) | 進路ガイダンス | 進路ガイダンス(活動記録) | 1100〜1530 | 鶴見緑地花博記念ホール1100 | 6 | 飯盛 |
1月23日(金) | グループ研究発表 | エネルギーG「地熱発電について」「石炭の高度利用を考える」 水・土壌G「おいしい水」「京都名水めぐり」 |
1000〜1530 | 環境情報プラザ | 40 | 幹事 |
1月30日(金) | 野外活動 活動詳細 |
琵琶湖・野鳥観察:新旭水鳥観察センター、湖北野鳥センター | 800〜1730 | 大阪駅前第四ビル800 | 26 | 宮中 |
2月6日(金) | 野外活動 | 京都将軍塚清瀧殿&島津製作所 | 1030〜1500 | 京都地下鉄東西線東山1030 | 中止 | 旭、大野 |
2月13日(金) | 野外活動 活動詳細 |
神戸薬科大学薬用植物園観察会、渦ガ森整備 | 1000〜1530 | 阪急岡本930 | 35 | 村瀬、飯盛 |
2月20日(金) | 野外活動 活動詳細 |
淀川の防災と無形文化財見学:野里住吉神社 | 1000〜1500 | 阪神淀川1000 | 38 | 村瀬 |
2月27日(金) | グループ研究発表 | 都市環境G/エコリサーチG | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 43 | 幹事 |
3月6日(金) | 研究部発表会 | 発表者:大野、旭、篠原 | 1000〜 | 福島区民センター | 41 | 幹事 |
3月13日(金) | 施設見学 活動詳細 |
神戸税関、森永乳業 | 930〜1430 | JR三ノ宮(中央)930 | 40 | 石井 |
3月20日(金) | 施設見学 活動詳細 |
奈良:航空自衛隊見学、古墳めぐり | 940〜1500 | 新大宮940、航空自衛隊正門前1020 | 36 | 清野、奥野 |
3月27日(金) | グループ研究発表・納会 活動詳細 |
グリーンポケットG(資料はONEDRIVE)、納会 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ 納会IMP1330 |
46 | 旧2班、野村、奥野、清野 |