2016.4.1
2015年度活動記録
月 日 | 行 事 | 内 容 | 時間帯 | 集合場所 | 参加者 | 担当 |
4月3日(金) | 期首会議 | グループ紹介・選択 | 1000〜1500 | なにわ区民センター | 41 | 幹事 |
4月10日(金) | 野外活動 | 京都:仁和寺、妙心寺 ★中止! | 1000〜1500 | JR花園1000 | - | 樋口、大野 |
4月17日(金) | 野外活動 | 兵庫:猪名川と多田銀山 ★中止! | 950〜 | 能勢電日生中央950 | - | 飛山、宮中 |
4月24日(金) | 自主研修 | 個人発表:須崎科員、稲村科員 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 42 | 1班 |
5月1日(金) | 班別活動 | 1班:私市植物園(1班記録)、2班:伊丹(2班記録)、3班:北山緑化植物園(3班記録) | 1-12、2-14、3-9 | 各班 | ||
5月8日(金) | 共通講義 グループ研究活動 |
「LED照明について」 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 42 | 幹事 |
5月15日(金) | 野外活動 活動詳細 |
奈良:山の辺の道 | 1000〜1500 | 近鉄天理1000 | 25 | 伊月、田中晃、田中富 |
5月22日(金) | 自主研修 | 外部講師:横山真弓氏、平山:環境家計簿(資料はONEDRIVE) | 1030〜1500 | 環境情報プラザ | 42 | 2班 |
5月28日(木)〜29日(金) | 研修旅行 活動詳細 |
十津川村を中心に(バス) | 820〜1730 | 大阪駅前第四ビル前820 | 29 | 飯盛、一ノ瀬 |
6月5日(金) | 共通講義 グループ研究活動 |
「ナラ枯れの問題と対策」 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 40 | 幹事 |
6月10日(水) | 社会貢献 活動詳細 |
「渦ガ森・環境の森」整備活動 | 1030〜1400 | 渦ガ森ハイキング道入口1030 | 10 | 飯盛 |
6月11日(木) | 社会貢献 活動詳細 |
久代小4年里山体験学習支援「黒川キャンプ場水辺の生き物探し」 | 1030〜1400 | 能勢妙見口駅 | 5 | 幹事 |
6月12日(金) | 施設見学 活動詳細 |
大阪管区気象台、難波宮跡・歴史博物館 | 945〜1500 | 谷四・合同庁舎4号館945 | 37 | 青木、沖本 |
6月19日(金) | 野外活動 活動詳細 |
四天王寺と一心寺 | 945〜1500 | 地下鉄四天王寺945 | 39 | 沖本 |
6月26日(金) | 自主研修 | 外部講師:川井秀夫氏、石井科員 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 43 | 3班 |
7月3日(金) | 共通講義 グループ研究活動 |
「私たちに宿る13億年の宇宙史」 | 1000〜 | 福島区民センター | 43 | 幹事 |
7月10日(金) | 施設見学 活動詳細 |
兵庫県立歴史博物館と住友大阪セメント赤穂(バス)(案内) | 820〜1730 | 大阪駅前第四ビル前820 | 33 | 内海、上須 |
7月17日(金) | 野外活動 | 竹中大工道具館・神戸カワサキワールド ★中止! | 945 | 新神戸(地下鉄)北出口945 | - | 菊池、稲村 |
7月24日(金) | 自主研修 | 外部講師:「海底地下資源」、大野科員「スイスの自然」 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 42 | 1班 |
7月31日(金) | 野外活動 活動詳細 |
伊吹山(バス) | 750〜1820 | 大阪駅前第四ビル前750 | 21 | 服部、石井 |
8月7日(金) | 共通講義 グループ研究活動 |
「核融合発電」 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 39 | 幹事 |
8月14日(金) | 休み | |||||
8月21日(金) | 施設見学 活動詳細 |
大阪市立科学館、プラネタリウム | 950〜1500 | 大阪市立科学館950 | 35 | 伊月、田中晃、田中富 |
8月28日(金) | 自主研修 | 外部講師:山ア貞治名誉教授「地震と津波」、田中晃科員「遺伝子組換え作物」 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 40 | 2班 |
9月3日(木) | 社会貢献 活動詳細 |
川西市明峰小学校3年生 環境学習支援 | 830〜1315 | 川西能勢口830 | 8 | 村瀬、田中晃 |
9月4日(金) | 共通講義 グループ研究活動 |
「芦生研究林の特徴と課題」 | 1000〜1500 | 福島区民センター | 43 | 幹事 |
9月11日(金) | 野外活動 活動詳細 |
茶源郷をウォーキング | 1030〜1600 | JR賀茂1030 | 30 | 世古、井上 |
9月18日(金) | 自主研修 | 環境白書を読む会発表 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 42 | 3班 |
9月25日(金) | 施設見学 活動詳細 |
閑谷学校・牛窓オリーブ園(バス) | 800〜1800 | 大阪駅前第四ビル前800 | 32 | 古川、世古 |
10月2日(金) | 施設見学 活動詳細 |
三井化学(堺)と堺・利晶の森 | 950〜1530 | 南海羽衣950 | 36 | 小林 |
10月9日(金) | 野外活動 活動詳細 |
猪名川と多田銀山 | 930〜1545 | 川西能勢口930 | 32 | 樋口、宮中 |
10月16日(金) | 野外活動 活動詳細 |
川端文学館と淀川清掃 | 930〜1500 | JR茨木/阪急茨木市930 | 24 | 須崎、小林、田中正 |
10月23日(金) | 自主講座 | 外部講師:山本泰三氏「我が国のエネルギーと環境問題」、村山科員「船舶の大型化と航路」 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 47 | 1班 |
10月30日(金) | グループ研究活動 | 各グループ毎の活動 | 1000〜 | 福島区民センター、他 | 39 | 幹事 |
11月1日(日) | シニア自然大学祭 | 万博ネイチャーラリー | 1000〜 | 万博記念公園・自然文化園 | 9 | 幹事 |
11月6日(金) | 野外活動 活動詳細 |
竹中大工道具館、関帝廟、相楽園 | 1000〜1500 | 新神戸1000 | 27 | 長、村瀬 |
11月13日(金) | 野外活動 活動詳細 |
大塩野路菊の里を歩く | 1000〜1330 | 山陽電鉄・大塩1000 | 23 | 平山、加藤 |
11月20日(金) | 施設見学 活動詳細 |
洛南浄化センターと松花堂植物園 | 930〜1540 | 京阪八幡市930 | 32 | 島、一ノ瀬 |
11月27日(金) | 自主研修 | 外部講師:「火山噴火と人の歴史」、田中晃科員「モンサントの不自然なたべもの」 | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 43 | 2班 |
12月4日(金) | 共通講義 グループ研究活動 |
「地球システムの全体像・CEO5地球環境概観第5次報告書」 | 1000〜 | 福島区民センター | 37 | 幹事 |
12月11日(金) | 施設見学 活動詳細 |
AM:ATCグリーンエコプラザ、PM:ダイキンフーハ大阪(グランフロント大阪) | 1000〜1530 | ニュートラム/トレードセンター前1000 | 33 | 伊月、田中晃、田中富 |
12月18日(金) | 施設見学 活動詳細 |
オムロン、京都御苑 | 1000〜1520 | JR京都1000 | 36 | 浅田、秋山 |
12月25日(金) | グループ研究活動報告・忘年会 | 地球温暖化G、忘年会(アサヒ京橋) | 1000〜1530 | 環境情報プラザ | 45 | 3班 |
1月1日(金) | 休み | |||||
1月8日(金) | 施設見学 活動詳細 |
AM:水族館(NIFREL)、PM:エキスポシティー | 1000〜1500 | 万博公園記念駅1000 | 45 | 村山、三戸、飛山 |
1月15日(金) | 野外活動 活動詳細 |
初詣(宇治平等院、宇治上神社) | 1000〜1430 | JR宇治・京阪宇治1000 | 30 | 河野、長谷川、三戸 |
1月22日(金) | グループ研究活動報告 | エネルギーG、水・土壌G | 1000〜1500 | 環境情報プラザ | 43 | 1班 |
1月24日(日) | 進路ガイダンス | 1115〜 | 花博記念ホール1115 | 4 | 幹事 | |
1月29日(金) | 施設見学 活動詳細 |
京都大学総合博物館、島津製作所創業記念館 | 1000〜1500 |
京阪出町柳1000 | 30 | 飛山、大野 |
2月5日(金) | 施設見学 活動詳細 |
ものづくりビジネスセンター、花園ラグビー場 | 1000〜1500 | 中央線荒本1000 | 40 | 鹿喰、一ノ瀬 |
2月12日(金) | 野外活動 活動詳細 調査記録 |
BBプラザ資料館、渦が森整備 | 1020〜1500 | 阪神岩屋1020 | 21 | 一ノ瀬 |
2月19日(金) | 野外活動 活動詳細 |
甲子園浜および大阪湾の現況(講義・野鳥観察) | 930〜1440 | 阪神甲子園930 | 31 | 村瀬、鈴木、前中 |
2月26日(金) | 研究部発表会 | 発表者:須崎、武輪 | 1000〜1600 | 福島区民センター | 37 | 幹事 |
3月4日(金) | グループ研究活動報告 | 都市環境文化G、エコリサーチG | 1000〜1600 | 浪速区民センター | 43 | 3班 |
3月11日(金) | 野外活動 活動詳細 |
清荒神・中山寺梅林 | 1030〜1500 | 阪急清荒神1030 | 31 | 青木、三戸、井口 |
3月18日(金) | 野外活動 活動詳細 |
尼崎キャナルウォーク | 950〜1500 | 尼崎センタープール前950 | 34 | 平山、加藤 |
3月25日(金) | グループ研究活動報告・納会 | AM:グリーンポケットG、PM:納会(パル法円坂) | 1000〜1500 | AMからパル法円坂にて | 42 | 世古、井上 |