月 日 |
活動内容(活動タイトル) |
担当班 |
3月25日 |
オリエンテーション 2022年度4~6月活動計画策定 |
運営委員会 |
3月18日 |
柳生街道(滝坂の道)ー雨のため中止 |
5班 |
3月11日 |
早春の近江富士・三上山 |
4班 |
3月4日 |
鈴鹿の森庭園「しだれ梅」と東海道「関宿」 |
3班 |
2月25日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
5班 |
2月18日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
3班 |
2月11日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
6班 |
2月4日 |
(午前)共通講座は中止 (午後)自然工作教室 |
1班 |
1月28日 |
寒咲菜花と 琵琶湖大橋と湖族の郷 |
1班 |
1月21日 |
手塚治虫記念館と清荒神・中山寺初詣 |
6班 |
1月14日 |
千歳橋~なみはや大橋~赤レンガ倉庫を歩く |
3班 |
1月7日 |
宝ヶ池・京都府立植物園・下鴨神社初詣 |
2班 |
12月24日 |
奈良公園での巨木観察会 |
2班 |
12月17日 |
(午前)夕陽ケ丘 歴史の散歩道 日本民家集落博物館(午後)忘年会 |
5班 1班 |
12月10日 |
師走の大原の里を訪ねる |
4班 |
12月3日 |
(午前)共通講義 (午後)全体会議:1~4月の活動計画策定 |
運営委員会 |
11月26日 |
笠置山の紅葉と巨石群仏のハイキング |
3班 |
11月19日 |
箕作山・太郎坊山トレッキング |
4班 |
11月11・12日 |
呉大和ミュージアム・紅葉の帝釈峡を探索 |
班長会 |
11月5日 |
むこうまちをあるこう |
運営委員会 |
10月29日 |
加茂街道 幻の大仏鉄道遺跡と石仏の里を歩く |
6班 |
10月22日 |
砥峰高原のススキと奥播磨のかかしの里 |
5班 |
10月15日 |
河内飯盛山散策 |
2班 |
10月8日 |
高槻、亀岡市堺の低山を歩く |
3班 |
10月1日 |
山の辺の道 南へ |
1班 |
9月24日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
4班 |
9月17日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
6班 |
9月10日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
3班 |
9月3日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため (共通講義と全体会議) |
|
8月27日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
5班 |
8月20日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
6班 |
8月13日 |
お盆休み |
|
8月6日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため (共通講義と自然工作) |
|
7月30日 |
滝畑四十八滝で涼を愉しむ |
1班 |
7月23日 |
箕面こもれびの森・大滝報告書 |
6班 |
7月16日 |
鎌足ゆかりの地を探索する |
2班 |
7月9日 |
雨のため中止 |
4班 |
7月2日 |
雨のため中止 |
運営委員会 |
6月25日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
3班 |
6月18日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
6班 |
6月11日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
4班 |
6月4日 |
中止(午前・午後ともに)コロナ対策行動自粛のため |
運営委員会 |
5月28日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
3班 |
5月21日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
5班 |
5月14日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
1班 |
5月7日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
1班 |
4月30日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
4班 |
4月23日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
2班 |
4月16日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
野草係 |
4月9日 |
中止 コロナ対策行動自粛のため |
6班 |
4月2日 |
大和高田の千本桜 |
5班 |
3月26日 |
オリエンテーションと4~6月の活動計画策定 |
運営委員会 |