月 日 | 活動内容(活動タイトル) | 担当班 |
---|---|---|
3月19日 | 南都一望 五色椿の白毫寺~なら町へ | 5班 |
3月12日 | 行基の足跡を訪ねる | 6班 |
3月5日 | 明神山送迎道を歩く軽登山 | 1班 |
2月26日 | 須磨浦山上と須磨離宮公園の梅林 | 1班 |
2月19日 | 信太山丘陵とその付近の散策 | 2班 |
2月12日 | 一寸法師の鬼退治~おとぎ話のルーツを探る | 4班 |
2月5日 | (午前)共通講義 | |
1月29日 | 講演と映画の集い | 5班 |
1月22日 | 水仙と棚田の千早赤坂村を歩く | 4班 |
1月15日 | 初春 四天王寺・点しば・天王寺動物園を巡る | 3班 |
1月8日 | 宝ヶ池野鳥観察・京都府立植物園・下鴨神社初詣 | 6班 |
12月25日 | 岸和田城とだんじり祭りの町を散策 | 5班 |
12月18日 | 明神山 送迎道を歩く軽登山 | 1班 |
12月11日 | 師走の大原の里を訪ねる | 2班 |
12月4日 | 服部緑地都市緑化植物園の観察会 | 1班 |
11月27日 | 千代の古道をたどる | 4班 |
11月20日 | 奈良きたまち巡り | 3班 |
11月13日 | 琵琶湖のクルージングを楽しみ、竹生島と長浜を歩く | 4班 |
11月6日 | 吉野山周遊と青不動拝観 | 2班 |
10月30日 | 保津川ハイキングと観察会 | 6班 |
10月23日 | 矢田丘陵遊歩道ハイキング | 5班 |
10月16日 | 滋賀県内最大級―200万本のコスモス見学 | 6班 |
10月9日 | 実りの自然道―山辺の道 南へ | 3班 |
10月2日 | 川久保渓谷観察会 | 1班 |
9月25日 | 彼岸花咲く葛城古道を歩こう | 2班 |
9月18日 | 南都一望 萩の白毫寺~なら町へ | 5班 |
9月11日 | 大河ゆかりの地長岡京を歩く | 1班 |
9月 4日 | (午後)全体会議 | 運営委員会 |
8月28日 | 亀山城址の城下町とトロッコでの保津峡見物 | 4班 |
8月21日 | 箕面の滝ハイキング | 6班 |
8月14日 | お盆休み | |
8月7日 | 夏の六甲高山植物園とハイキング | 3班 |
7月31日 | 旧福知山線廃線跡ハイキング | 2班 |
7月24日 | 高槻・摂津峡ハイキング | 4班 |
7月17日 | 源氏物語宇治十帖古跡めぐり | 1班 |
7月10日 | 神戸森林植物園ハイキング | 6班 |
7月3日 | 全体会議(役員選任や8-9月の活動計画策定) | 運営委員会 |
6月26日 | 中止 | |
6月19日 | 中止 | |
6月12日 | 中止 | |
6月5日 | 中止 | |
5月29日 | 京都深草 トレイル中止 | 2班 |
5月22日 | 湖族の郷堅田から琵琶湖大橋を歩く 中止 | 1班 |
5月15日 | 中止 | |
5月8日 | 中止 | |
5月1日 | 中止 | |
4月24日 | 中止 | |
4月17日 | 中止 (総会とオリエンテーションはメール活用での承認の形をとる。) | 運営委員会 |
4月10日 | 中止 | 旧5班 |
4月3日 | 中止 | 旧1班 |
3月27日 | 中止 | 運営委員会 |