月 日 | 活動内容(活動タイトル) | 担当班 |
---|---|---|
3月22日 | ミツマタ群生地観察会 | 1班 |
3月15日 | 伊吹山山麓・スプリングエフェメラル観察会 | 6班 |
3月8日 | 調査研究部 研究・活動発表会2018 | 新人代表 |
3月1日 | 青谷梅林梅まつり鑑賞ウォーク | 4班 |
2月22日 | 京都一周トレイル西山コース(後半) | PJ |
2月15日 | 池田のまち一日ぶら歩き | 2班 |
2月8日 | 御室八十八ヵ所巡拝 | 4班 |
2月1日 | 百舌鳥古墳群めぐり | 3班 |
1月25日 | 有馬富士公園での観察会 | 5班 |
1月18日 | 交野山・国見山ハイクと白旗池での野鳥観察 | 6班 |
1月11日 | 兵庫の津の道 兵庫七福神を訪ねる初詣 | 1班 |
12月21日 | 太陽の塔内部見学会 および 忘年会 | 1班 |
12月14日 | 晩秋の琵琶湖疎水ハイキング | 5班 |
12月7日 | (午前)共通講義…中止 (午後)1月~4月計画策定 | 運営委員 |
11月30日 | 京都一周トレイル西山コース | PJ |
11月16日 | 歴史ある門前町・坂本の散策 | 6班 |
11月9日 | (中止)二上山登山と山麓ハイキング | 4班 |
11月3日 | 万博ネイチャーフェス2018 そら組活動 | 実行委員ほか |
10月30日 | 枚岡東小学校・自然ふれあい教室 | 実行委員 |
10月25-26日 | 六呂師高原他の研修旅行第1日目・2日目・観察記録 | 班長会 |
10月19日 | 錦織公園から滝谷不動尊ウォーキング | 3班 |
10月12日 | 神戸どうぶつ王国・人と防災未来センター | 1班 |
10月5日 | クリーンランドと飛行機三昧ハイキング | 2班 |
9月28日 | 京都府立植物園からぶらぶら古都の街歩き | PJ |
9月21日 | (中止)宿場町「草津】を歩く | 2班 |
9月14日 | (中止)宿場町「草津】を歩く | 2班 |
9月7日 | (午前)共通講義 (午後)10~12月活動計画策定 | 運営委員 |
8月31日 | バスツアー・日本遺産絶景の宝庫 和歌の浦 | 6班 |
8月24日 | (中止)JT生命誌研究館見学とBBQ会食 | 4班 |
8月17日 | 夏の六甲高山植物園 | 3班 |
8月10日 | ツバメのねぐら入り | 3班 |
8月3日 | (午前)共通講義 (午後)自然工作 | 1班 |
7月27日 | 近江妙蓮の歴史・鑑賞と守山宿散策 | 1班 |
7月20日 | 八幡堀散策と八幡山登山 | 5班 |
7月13日 | 竜鎮渓谷と室生山上公園芸術の森 | 6班 |
7月6日 | (午前)共通講義―中止(午後)パナソニックミュージアム見学―中止 | 2班 |
6月29日 | 舞鶴自然文化園と観光スポット(バス旅行) | 5班 |
6月22日 | (中止)能勢・高台寺ハイキング | 5班 |
6月15日 | (中止)宇治天ケ瀬ダムと天ヶ瀬森林公園。三室戸寺 | 4班 |
6月8日 | (中止)和束茶畑ウォーキング | 1班 |
6月1日 | (午前)共通講義 (午後)7~9月活動計画策定 | 運営委員 |
5月25日 | 第5回京都一周トレイル(北山東部コース) | PJ |
5月18日 | 須磨・舞子・明石万葉旅行 | 3班 |
5月11日 | (午前)共通講義 (午後)平野郷まち歩き | 2班 |
4月27日 | 茨木竜王山ハイキング | 4班 |
4月20日 | 府民の森むろいけ園地ハイキング | 2班 |
4月13日 | 新人歓迎野草料理と植物観察 | 野草係 |
4月6日 | (中止)河内飛鳥お花見ハイク | 6班 |
3月30日 | オリエンテーション 4~6月活動計画策定 | 運営委員 |