本文へスキップ

仲間とともに、人と自然の営みに親しむ 

年度活動予定schedule

2021年度 活動スケジュール

月 日 活動内容(活動タイトル)  担当班
 3月25日 オリエンテーション・班編成・2022年度5・6月活動計画決定全体会議  運営会議 
 3月18日  柳生街道(滝坂の道)ー中止 5班 
 3月11日  ”早春の近江富士”三上山登山 4班 
3月4日   鈴鹿の森庭園と関宿 バス旅 3班 
2月25日  雄岡山・雌岡山ハイキングーー中止 5班
 2月18日  講演会「百歳まで元気に生きる」と映画「野生のエルザ」--中止 3班
2月11日   藍那古道(義経道)を歩くーー中止    6班
2月4日   (午前)共通講座は中止 (午後)自然工作教室    1班
1月28日   寒咲花菜と琵琶湖大橋と湖族の郷    1班
 1月21日  手塚治虫記念館と清荒神・中山寺初詣    6班
1月14日  千歳橋~なみはや大橋~赤レンガ倉庫を歩く 3班 
1月7日  宝ヶ池・植物園・下鴨神社初詣 2班 
 12月24日  奈良公園での巨木観察会  2班
12月17日  (午前)日本民家集落角物館 夕陽丘歴史の散歩道 (午後)忘年会 1班・5班 
12月10日  師走の大原の里を訪ねる 4班 
12月3日    (午前)共通講義  (午後)全体会議:1~4月の活動計画策定   運営会議  
11月26日   笠置山の紅葉と巨石群仏のハイキング 3班 
11月19日   箕作山・太郎坊山トレッキング ゆっくりコース 4班 
11月19日  箕作山・太郎坊山トレッキング しっかりコース   4班
11月11-12日   呉大和ミュージアムと紅葉の帝釈峡を訪ねる 班長会 
11月5日   むこうまちをあるこう 運営委員 
10月29日   加茂街道 幻の大仏鉄道跡と石仏の里を歩く 6班 
10月22日  砥峰高原のススキと奥播磨かかしの里   5班
10月15日   河内飯盛山散策 2班 
10月8日  高槻、亀岡市堺の低山を歩く   3班
10月1日  山の辺の道南へ 1班 
9月24日  彼岸花咲く葛城古道を歩こうー中止 4班 
9月17日  明神山ハイキングー中止 6班 
9月10日   井伊家の城下町・彦根の散策ー中止 3班 
9月3日   (午前)共通講義  (午後)全体会議:10~12月の活動計画策定  運営会議 
8月27日  泉北コンビナートの絶景と夕涼みー中止 5班 
8月20日   明神山ハイキングー中止 6班 
8月13日   お盆休み  
8月6日   共通講義と自然工作教室ー中止 1班 
7月30日  滝畑四十八滝で涼を愉しむ 1班 
7月23日  箕面公園 木洩れ日の森ハイキング 6班 
7月16日  鎌足ゆかりの地探策 2班 
7月9日 甲山周辺の巨石巡りー中止 4班 
7月2日   むこうまちをあるこう ー中止 運営委員 
6月25日   案内書発信前に中止決定 3班 
6月18日   京都トレイル伏見深草コースー中止 4班 
6月11日 新緑の御手洗渓谷ハイキング・バスツアーー中止 6班
6月4日 (午前)共通講義  (午後)全体会議:7月~9月の活動計画策定 運営会議
5月28日 潮干狩りと自然遊学館見学ー中止 3班
5月21日 能勢三草山・ゼフィルスの森・長谷の棚田ー中止 5班
5月14日 堅田・湖族の郷から琵琶湖大橋を歩くー中止 1班
5月7日 堅田・湖族の郷から琵琶湖大橋を歩く 実施日変更 1班
4月30日 京都トレイル伏見深草コースー中止 4班
4月23日 天野山金剛寺から花の文化園へー中止 2班
4月16日 野草班
4月9日 ミツマタ群生地とミツバツツジ観察会ー中止 6班
4月2日 大和高田千本桜桜 5班
3月26日 オリエンテーションと4~6月までの計画策定 運営会議